嵐がついに再始動&解散へ!ラストツアー日程・申し込み・応募方法まとめ

スポンサーリンク
アイドル

嵐がついに再始動&解散へ!ラストツアー日程・申し込み・応募方法まとめ


2020年12月31日、国民的アイドルグループ・嵐は活動を休止しました。

あの日から約5年――。

2025年5月6日、嵐の5人が再び動き出すことを発表。

そして2026年春、最後となるコンサートツアーが開催されることが明かされました。

私は正直、涙が止まりませんでした。

もう一度5人でステージに立つという奇跡。

それと同時に訪れる本当の“ラスト”。

この記事では、その嵐ラストツアーの開催時期・申し込み方法・応募手順を詳しくまとめています。

スポンサーリンク

嵐が再始動!そしてラストツアー決定へ

約5年ぶりに、5人でのステージが実現

2025年5月6日、嵐のファンクラブサイトにて、メンバー5人が揃って動画で登場

「2026年春のツアーをもって、嵐としての活動を終了する」と語りました。

この発表は、ずっと再始動を願っていたファンにとって希望と同時に“覚悟”を突きつけるものでした。

私自身、「また会える」という嬉しさと「これが最後なんだ」という寂しさが交差して、言葉にできませんでした。

スポンサーリンク

嵐ラストツアーの開催時期・日程は?

開催は2026年春!具体的な日程は?

現時点(2025年5月)では、2026年春に開催されることだけが公式に発表されています。

詳細な日程や会場は後日発表とのことですが、例年のスケジュールを考えると、2026年3月〜5月の全国ドームツアーになる可能性が高そうです。

【予想される会場(参考)】

  • 東京ドーム
  • 京セラドーム大阪
  • ナゴヤドーム
  • 福岡PayPayドーム
  • 札幌ドーム

嵐のツアーは全国5大ドームで開催されるのが定番でした。

今回も“最後の感謝”として、全国のファンが集まりやすいこの会場構成になるのではと感じています。

スポンサーリンク

ファンクラブ会員限定の申し込み方法とは?

チケット申込みはFC会員限定!新規入会は一時停止中

発表によると、今回のラストツアーのチケットは、現在のファンクラブ会員が優先的に申し込めるとのこと。

さらに、新規入会は一時的に停止されており、これから入会しても応募はできない可能性があります。

これはかなり異例の対応です。

それだけ“本当に応援してきたファンへ届けたい”という想いが強いのだと感じました。

申し込み開始時期はいつ?

チケット申し込み受付のスケジュールはまだ発表されていませんが、通常のツアーと同様に考えると…

  • ツアー開始の約2〜3か月前に受付開始
  • 申し込み期間は約1週間程度
  • 抽選結果は受付終了後、1〜2週間で通知

このようなスケジュールが予想されます。確実に申し込みたい方は、ファンクラブからのメール通知やサイトの情報をこまめにチェックすることが大切です。

スポンサーリンク

チケットの倍率は?当選しやすくなるコツはある?

嵐のラストツアーとなれば、過去最大級の倍率になることは間違いありません。
特に東京・大阪公演などは集中しやすいため、地方公演・平日開催の回を狙うのが現実的な戦略だと思います。

また、同伴者もファンクラブ会員である必要がある可能性もあるため、申込時にはその点にも要注意です。
「絶対に行きたい!」という方は、可能な限り複数の公演に申し込みましょう。

スポンサーリンク

ファンクラブは2026年5月末で終了へ

ラストツアーの終了後、嵐のファンクラブも2026年5月いっぱいで終了することが発表されました。

それまでの1年間、ファンに向けた限定コンテンツが数多く配信される予定とのこと。
次回の配信は2025年6月中旬を予定しているそうなので、今後もファンクラブサイトやメール配信から目が離せません。

スポンサーリンク

まとめ:嵐5人に“ありがとう”を伝えられる最後のチャンス

5人がそろって活動するのは、これが本当に最後。
このツアーは、私たちファンが直接「ありがとう」を届けることができる最後のステージです。

チケット争奪戦になることは間違いありませんが、それでも「挑戦しないと始まらない」と私は思います。
本記事では、日程や応募情報が発表され次第、最新情報を追記・更新していく予定です。
ぜひブックマークして、嵐と私たちファンの“最後の物語”を一緒に見届けましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました