青木マッチョのプロフィール|本名や実家は?彼女や大学、元消防士ってホント?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
芸人

青木マッチョのプロフィール|本名や実家は?彼女や大学、元消防士ってホント?


吉本一のマッチョ芸人、その素顔に迫る!

「ラヴィット!」でも注目を集める若手芸人・青木マッチョさん。

インパクトある名前と筋肉ムキムキのビジュアルで、テレビに映れば一度見たら忘れられない存在です。

でも実は、元消防士という異色の経歴を持ち、芸人になる前はラグビーや音楽に打ち込んでいた真面目な青年。

今回は、そんな青木マッチョさんの本名・出身・家族構成・彼女・筋トレの理由まで、徹底的に紹介します。

おやぶん
おやぶん

この記事を読めば、青木マッチョさんの「意外な過去」と「今後の可能性」がまるごとわかります!

スポンサーリンク

青木マッチョのプロフィール

項目内容
芸名青木マッチョ
本名青木 陽平(あおき ようへい)
生年月日1995年7月31日(29歳)
出身地愛知県名古屋市緑区
身長/体重 179cm/93kg
血液型B型
所属吉本興業(NSC東京27期)
コンビかけおち(元トリオ)
担当大ボケ
趣味・特技楽器演奏(ピアノ・ドラム・カリンバ)、太鼓の達人、大食い、足の速さ、謎解きなど
その他の職業 「クリスタルジム」トレーナー(野田クリスタル運営)

楽器もできて、筋肉もすごくて、お笑いもできる…。まさに文武両道(+笑い)の人なんですね!

スポンサーリンク

本名は「青木陽平」!名は体を表す?

青木マッチョさんの本名は「青木 陽平(あおき ようへい)」さん。

朝の情報番組『ラヴィット!』で紹介された賞状にはっきりと名前が記載されていたため、間違いありません。

「陽」という字が入っているのは、7月生まれで太陽のように明るく育ってほしいというご両親の願いなのかもしれませんね。

スポンサーリンク

実家は名古屋市緑区!マッチョな父とジャニーズファンの母

青木マッチョさんは愛知県名古屋市緑区の出身で、6人家族の中で育ちました。

  • 父:筋トレ好きで、青木マッチョさん同様にマッチョ!
  • 母:近藤真彦さんの大ファン(ファン歴45年以上!)
  • 兄2人:既婚者で子供もいる
  • 弟:元自衛官でジムに来ることもあるそう

なんだか、家族みんなが個性的で明るい雰囲気が伝わってきますね。

幼少期からピアノや英会話などの習い事もしていたそうで、「女の子がほしかった両親の影響で文化系教育も受けていた」とのこと。

スポンサーリンク

彼女はいる?安藤なつさんとの関係は?

現在は彼女ナシ?

2025年7月現在、青木マッチョさんに彼女がいるという情報はありません。SNSでもプライベートの様子は、

  • 筋トレ
  • 楽器練習
  • 芸人仲間との食事

など、仕事と趣味で日々が埋まっている印象です。

安藤なつさんとの交際説は?

一方で、「メイプル超合金」の安藤なつさんとの交際説も話題に。

きっかけは、『マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0』で、野田クリスタルさんと村上さんが「付き合ってる説」を冗談交じりに話したこと。

実際には、

  • 食事をよく一緒にしている
  • クリスタルジムでの「トレーナーと生徒」関係
  • 共通の趣味(バンド「たま」が好き)

など、仲が良いことは事実ですが、恋愛関係であるかどうかは本人たちの口からは明言されていません。

過去の恋愛経験も赤裸々に

YouTube番組『#コイワラ』では、2人の元カノがいたと語っています。

  • 1人目:消防士時代に付き合っていた彼女(上京により自然消滅)
  • 2人目:芸人になってから付き合った彼女(浮気が発覚し破局)

この経験で、恋愛に対して少し慎重になっているそうです。

スポンサーリンク

元消防士ってホント?

昭和高校卒業後に消防士へ

青木マッチョさんは愛知県立昭和高校を卒業後、大学には進学せず消防学校へ。そこから高卒で消防士になった努力家なんです。

高校時代はラグビー部に所属し、足も速く、筋肉質な体格で注目を浴びていました。

消防士を辞めた理由

しかし消防士として6年間働く中で、

  • 明るすぎる性格や声の大きさを指摘された
  • 鍛えた体を活かす場がなかった
  • 自分を押し殺す生活に嫌気が差した

という理由から、「自分を受け入れてくれる仕事を求めて芸人の道を選んだ」と語っています。

この決断、なかなかできるものではありません。尊敬します。

スポンサーリンク

マッチョな理由は?筋トレの原点

中学生から始まった筋トレ生活

実は、青木マッチョさんが筋トレを始めたのは中学1年生のとき。理由は、

「身長だけ高くてガリガリ。よく不良に絡まれていた」

という悩みから、身を守るために週3でジムに通い始めたのがきっかけです。

その後の人生にも影響を与える

筋トレを通じて、

  • 精神的な自信がついた
  • 努力の積み重ねが習慣になった
  • 芸人としてのキャラクター形成にもつながった

と、筋肉が人生を変えたといっても過言ではないほどです。

スポンサーリンク

まとめ|ただのマッチョじゃない!人間力あふれる芸人

青木マッチョさんは、

  • 元消防士という安定した職からお笑いへ転身
  • 家族思いで音楽もできる多才な人
  • 「マッチョ=キャラ」ではなく「マッチョ=人生の選択」

といった、人間としての深みがある芸人さんです。

正直、最初は「名前がインパクトあるだけの芸人かな?」と思っていましたが、調べていくうちに、どんどん惹き込まれてしまいました。

今後さらにテレビや舞台での活躍が増えていくはず。応援したくなる芸人のひとりです!


※本記事は2025年7月時点の情報をもとに作成しています。新たな情報が分かり次第、随時更新します。


スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました