福留光帆の魅力にせまる!なぜあんなに面白いのか!?ボートレースが好きな理由は?

スポンサーリンク
アイドル

福留光帆の魅力にせまる!なぜあんなに面白いのか!?ボートレースが好きな理由は?


最近、福留光帆さんの名前をよく目にする機会が増えたのではないでしょうか?

元AKB48のメンバーでありながら、現在はバラエティ番組やSNSで独特の存在感を放ち、ファンを増やし続けています。

彼女の面白さの秘密とは何なのか?

そして、なぜ彼女はこれほどまでにボートレースを愛しているのか?

本記事では、その魅力にせまります!

スポンサーリンク

福留光帆さんのプロフィール

基本情報

  • 名前:福留 光帆(ふくとめ みつほ)
  • 生年月日:2003年10月22日
  • 星座:天秤座
  • 血液型:O型
  • 出身地:兵庫県尼崎市
  • 身長:153cm
  • 趣味:ボートレース、読書
  • 特技:お菓子作り
  • 所属事務所:株式会社プライム

福留光帆さんは、2003年生まれのタレント・元アイドルです。

兵庫県出身で、関西らしいノリの良さとツッコミの鋭さが特徴。

現在はバラエティ番組を中心に活躍し、SNSでもユーモアたっぷりの投稿が話題を集めています。

芸能界に入ったきっかけ

芸能界に足を踏み入れたのは、2019年にAKB48のオーディションに合格したことがきっかけでした。

芸能界に憧れを抱くようになったのは、小学校4年生の頃。

幼いながらも同年代の子がドラマに出ているのを見て、「自分も、やってみたい」と夢を抱くようになったそうです。

その思いを胸に、彼女は子役事務所に所属します。

しかし、実際には仕事に恵まれず、約1年半でその道を離れることになります。

けれど、そこで夢をあきらめるようなタイプではありません。むしろ、その経験が「やっぱり私は人前に立ちたい」という気持ちを一層強くさせたのです。

そして2019年、ついにAKB48のオーディションに挑戦。見事に合格し、チーム8の兵庫県代表としてアイドルとしての一歩を踏み出しました。

AKB48時代の活躍

2019年10月、福留光帆さんはAKB48チーム8の兵庫県代表としてグループに加入しました。

そこから2022年7月まで、約2年半、アイドルとして活動を続けましたが、その期間の大半はコロナ禍と重なっていました。

思うようにイベントが開催できませんでしたがず、福留さんは一歩ずつ活動を積み重ねていきます。

そんな中で「コンサートの思い出は?」と問われた福留さんは、少し笑いを交えながらこう語っています。

「すごく意気揚々と話せたらいいんですけど、なにぶん人気がなかったもので、機材の横で踊った記憶しかございません。」

人気メンバーがセンターを務める中、自分は「センターから一番遠い位置」に配置されていたことや、「電源が入っていないダミーマイクを持っていた」ことなど、当時の裏話をユーモアたっぷりに話していました。

AKB48を卒業した理由

2022年にグループを卒業。

卒業理由としては、新たに挑戦したいこと、学びたいことがあり、

「もっと自分らしく表現したい」

「新しいことに挑戦したい」

という前向きな気持ちが大きかったとそうです。

約2年半の活動の中で、加入後すぐに新型コロナウイルスの影響を受け、思い描いていた日々とのギャップに何度も心が折れそうになった時もありました。

嬉しい報告ができないまま卒業するのは心苦しいですが、半年ほど前から悩み続け、自分で出した決断です。

と、話していました。

辛い時期もあり、新しい何かにチャレンジしたいという思いがあったようです。

卒業後の活躍

AKB48を卒業後、福留光帆さんは芸能事務所に所属するも仕事はなく、地元・兵庫県尼崎市でほぼニート生活を送っていました。

バイトも長続きせず、昼夜逆転する日々。

そんな中、「このままではいけない」と思い、医療秘書の専門学校への進学を考えます。

しかし、舞台出演のオファーを受け、母親の後押しもあって挑戦を決意。

1カ月限定の東京滞在のつもりが、千秋楽のスタンディングオベーションに感動し、上京を決断します。

東京でもしばらくは不安定な生活が続きましたが、現在のマネージャーと出会い事務所を移籍。

そして2024年2月、『佐久間宣行のNOBROCK TV』に出演したことで状況が一変。

以降、憧れの番組出演や『Quick Japan』での連載など、活躍の場を広げています。

まさに“NOBROCKドリーム”を掴んだ瞬間でした。

スポンサーリンク

福留光帆さんと大喜利

福留光帆さんの面白さを語る上で外せないのが「佐久間宣行のNOBROCK TV」での「大喜利」です。

彼女はテンポの良いツッコミと独特の発想力を持ち、大喜利の場でも他の出演者を圧倒することが多々あります。

特に、SNSやテレビ番組で披露される彼女の大喜利は「切れ味抜群」「クセになる」と評判です。

彼女の大喜利の特徴は、

  1. 関西人らしいテンポの良さ – ボケに対してすぐに的確なツッコミを入れる力。
  2. 意外性のある発想 – 誰も思いつかないような回答を繰り出す。
  3. 表情や間の取り方 – 言葉だけでなく、動きや表情でも笑いを取る。

まさに「笑いのセンス抜群」といったところ。視聴者は彼女の発想の柔軟さに驚かされつつ、そのユーモアに引き込まれています。

スポンサーリンク

福留光帆さん、ボートレースが好きな理由

福留光帆さんが、熱烈なボートレースファンとしても知られたのも「佐久間宣行のNOBROCK TV」でした。

一見、アイドル出身の彼女とボートレースという組み合わせは意外に思えるかもしれません。

しかし、彼女にとってボートレースは単なる趣味ではなく、人生の一部といえるほどの情熱を注いでいます。

ボートレース好きになったきっかけは、福留さんの祖父と父がボートレースの大ファンだったらしいのですが、福留さん自身はそこまで興味があったわけではありませんでした。

しかし18歳のとき、福留さんがAKBを卒業する半年前ほどに父親とボートレースを見に行ったことでボートレースにハマり、それからのめり込むようになったのだとか。

彼女は「ボートレースはただのギャンブルじゃない、頭脳戦だ」と語っています。

選手の実力やコンディション、天候や水面の状況まで考えながら予想を立てる奥深さが、彼女の知的好奇心をくすぐるのかもしれません。

また、彼女自身がバラエティ番組やSNSでボートレースの魅力を発信し、新たなファンを増やしているのも特徴的。

ボートレースのPRイベントにも積極的に参加し、「ボートレースの面白さをもっと知ってほしい!」という熱意が伝わってきます。

スポンサーリンク

まとめ

福留光帆さんの魅力は、ユーモアセンスとトーク力、そして独自の視点で物事を楽しむ姿勢にあります。

元AKB48という肩書きにとどまらず、バラエティや大喜利、さらにはボートレースの魅力を発信しながら、自分らしく活躍の場を広げています。

これからも彼女の活躍に目が離せません。次はどんな面白いことを仕掛けてくれるのか、期待しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました