【結婚&妊娠発表で話題】まつきりなって何者?コットンきょんの奥さんはタレント・元読モだった!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【結婚&妊娠発表で話題】まつきりなって何者?コットンきょんの奥さんはタレント・元読モだった!


話題の“きょんの奥さん”ってどんな人?

2025年7月3日、お笑いコンビ「コットン」のきょんさんが、タレントのまつきりなさんとの結婚&第1子妊娠を発表!

SNSでは

「おめでとう!」

「奥さん誰?かわいい!」

と話題に。

実は私もその一人で、正直「まつきりな?どこかで見たことあるような…?」という感じ。

でも調べてみたら、想像以上にすごい経歴の持ち主でした。

この記事では、そんなまつきりなさんがどんな人物なのかを分かりやすくまとめていきます。

スポンサーリンク

プロフィールまとめ:読モからMC、女優へとステップアップ

  • 名前:まつき りな
  • 生年月日:1997年2月13日(現在28歳)
  • 出身地:岡山県倉敷市
  • 身長:165cm
  • 血液型:A型
  • 所属事務所株式会社FOR YOU
  • 配偶者:きょん(コットン)

読者モデル出身のまつきさんは、制服でのツイキャスから注目され始め、大阪のイベントで声をかけられたことをきっかけにモデル活動をスタート。

その後、上京して芸能活動に本格的に取り組みます。

自分のキャリアを切り開く強さと、飾らない親しみやすさが魅力。

芸能事務所が一時なくなるトラブルも乗り越えて、今は「FOR YOU」に所属し、MC・女優・インフルエンサーと多方面で活躍中です。

注目ポイント①:バズった短編映画「触れた、だけだった。」

まつきりなさんが一気に知られるようになったのが、YouTubeで公開された純猥談「触れた、だけだった。」

切ない恋愛模様を描いた短編映画で、まつきさんはヒロイン役を好演。

なんとこの作品、再生回数1,500万回突破!(※2025年現在)

透明感のある演技が「プロの女優かと思った」「惹き込まれた」と話題になりました。

初演技でこれだけ注目されるって、本当にすごいことだと思います。

注目ポイント②:「こじらせラジオ」で恋愛相談に神回答!

もうひとつの人気の理由が、恋愛相談企画

インスタグラムのストーリーズで始めた「こじらせた人への恋愛相談返し」がバズりにバズって、数万件の相談が届いたというから驚きです。

その人気から、2019年からは「まつきりなのこじらせラジオ」もスタート。

リスナーからのリアルな恋愛相談に、等身大の言葉で答えてくれる姿勢が共感を呼び、番組は2年続きました。

現在のラジオ番組は『まつきりなのMorning FIGHT』。

Spotifyで聴けます!

注目ポイント③:プロレス好きで熱波師の資格も持つ多才ぶり

意外なのが、まつきさんの趣味。

サウナ通いが好きすぎて熱波師(ねっぱし)資格を取得してしまったり、ABEMA出演をきっかけにプロレス沼にどっぷりハマったりと、かなりユニークな一面もあります。

しかも女性芸能人で熱波師資格を持っている人はほとんどおらず、まつきさんは芸能界最速取得者だそうです。

個人的にこういう「好きなものに一直線!」な人、めちゃくちゃ好感持てます!

スポンサーリンク

私の感想:もっとテレビで見たい!明るさと共感力が武器

今回、まつきりなさんを深掘りしてみて「もっとテレビで見たい!」と素直に思いました。

お笑いが好きで、MC業もできて、可愛くて、しかも人の相談にちゃんと向き合えるって…なかなかできないこと。

飾らず素直で、親しみやすい。

だけど、自分の道はしっかり歩んでる。

それがまつきりなさんの最大の魅力じゃないでしょうか。

コットン・きょんさんとの結婚生活や、これからの活動にも大注目です!

https://amzn.to/4lGW9W2
https://amzn.to/3To1bKQ
スポンサーリンク

まとめ

  • まつきりなさんは元読モ→MC→女優と進化してきた注目のタレント!
  • 短編映画「触れた、だけだった。」で一躍話題に
  • Instagramでの恋愛相談企画やラジオも人気
  • 熱波師資格&プロレス好きなど個性的な趣味も多数
  • 2025年7月、コットン・きょんさんと結婚&妊娠発表でさらに注目度UP!
スポンサーリンク

メタディスクリプション(120文字以内)

コットン・きょんと結婚&妊娠発表で話題!まつきりなさんの経歴や魅力、短編映画での注目などをまとめました。


スポンサーリンク

メタキーワード


ご希望があれば、「Instagramでの恋愛相談名言集」や「きょんとの馴れ初め推察」などの追加コンテンツもご提案できます!

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました