合同会社SOVAの新グループ「everglow.(エバーグロー)」、韓国EVERGLOWと似すぎ問題
複数の人気アイドルグループを抱える制作プロダクション「合同会社SOVA」(東京都墨田区)が、新たな女性アイドルグループの結成を発表しました。
しかし、発表直後にグループ名が韓国の人気ガールズグループと酷似しているとの指摘が寄せられ、名称とロゴの使用を当面控える事態となりました。
この記事では、
- 合同会社SOVAが結成した新アイドルグループ「everglow.(エバーグロー)」が、韓国の人気グループEVERGLOWとの名称・ロゴ酷似による使用一時停止の経緯
- メンバー構成
- 元tipToe.小宵めみの参加
- デビューライブの日程
について解説しています。
発表直後に浮上した“名称似すぎ”問題
グループ名「everglow.」の発表直後から、ネット上で韓国の人気ガールズグループ「EVERGLOW」と名称やロゴが酷似しているとの指摘が相次ぎました。
Just a few hours after a new idol group "everglow." (left) were launched, their agency, SOVA LLC, withdrew the name and logo of the group, after it was pointed out that K-Pop idol group "EVERGLOW" (right) had not only a similar name, but a similar logo. The Korean group were… pic.twitter.com/ZcPPhebcpv
— J-Pop Project News (@JPopProjectNews) August 11, 2025
「EVERGLOW」は2019年に韓国でデビューした6人組ガールズグループで、K-POP界でも世界的な人気を誇ります。
今年5月には所属事務所が6月での契約終了を発表したものの、メンバーは解散を否定。
8月にも日本でファンミーティングを開催しています。
事務所の対応と公式発表
弊社グループ「everglow.」の名称およびロゴにつきまして、多くのご意見を頂戴いたしました。
— SOVA新アイドルグループ 9/20(土)昼帯 @ Spotify O-Crestにてお披露目 (@sova_idol) August 11, 2025
いただいたご意見を真摯に受け止め、至急事実関係を確認し対応を検討しております。
対応の確定まで名称およびロゴの使用は控えさせていただきます。
決定次第、本アカウントにてお知らせいたします。…
SOVAは8月11日、公式X(旧Twitter)にて以下のように声明を発表しました。
「弊社グループ『everglow.』の名称およびロゴにつきまして、多くのご意見を頂戴いたしました。いただいたご意見を真摯に受け止め、至急事実関係を確認し対応を検討しております」
「対応の確定まで名称およびロゴの使用は控えさせていただきます。決定次第、本アカウントにてお知らせいたします」
また、「この度はご心配をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」とも記し、名称やロゴの使用停止を発表しました。
その後の発表
【名称およびロゴデザインに関するお詫びとお知らせ】
— SOVA新アイドルグループ 9/20(土)昼帯 @ Spotify O-Crestにてお披露目 (@sova_idol) August 12, 2025
弊グループの名称およびロゴデザインにつきまして、ご心配をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
詳細と今後の対応については添付画像にてご報告いたします。 pic.twitter.com/muS478rdOx
翌12日、「名称およびロゴデザインに関するお詫びとお知らせ」として、日本語、韓国語、英語で発表されました。
- 「everglow」という名称はプロデューサーが、10年前から温めてきたもの
- ロゴデザインも「ever」の部分から無限大(∞)のマークを連想して制作を進めた
- 名称やロゴの使用にあたり、事前の調査不足や配慮の欠如していた
- 新たな名称・ロゴへの変更を進めている
発表全文
令和7年8月12日
名称およびロゴデザインに関するお詫びとお知らせ
この度は、弊グループが使用しておりました名称およびロゴデザインにつきまして、多くの皆様に不快な思いとご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
「everglow」という言葉は、プロデューサーである私が10年ほど前から個人で大切にし、自らの活動において用いてきたもので、今回グループ立ち上げにあたり同名称を採用いたしました。
また、ロゴデザインにつきまして 「ever」の部分から無限大(∞)のマークを連想して制作を進めた結果、似通ったデザインとなってしまいました。意図的に類似させたものではございません。
しかしながら、名称やロゴの使用にあたり既存のグループおよびそのお客様について事前の調査不足や配慮の欠如から、この度の事態を招いてしまいました。多くの方々にご心配とご迷惑をおかけしましたことを、重ねて深くお詫び申し上げます。
現在、問題となっております名称およびロゴの使用を速やかに中止し、新たな名称・ロゴへの変更を進めております。
この度の件により、ご関係者の皆様、並びに弊グループを応援したいと思っていただいた方々の信頼を損なったことを、深く反省しております。
一日も早い信頼回復に向け、真摯に取り組んでまいります。
合同会社SOVA 新グループプロデューサー 吉村宗一郎
弊事務所新グループにつきまして多大なご心配やご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
経緯につきましては吉村の記した内容のとおりでございます。
今後は名称やロゴの決定にあたり法的確認および第三者による検証を必ず行い、同様の事態が二度と起こらぬよう徹底してまいります。
この度は誠に申し訳ございませんでした。改めて深くお詫び申し上げます。
合同会社SOVA 代表 本間翔太
元tipToe.メンバー・小宵めみが参加する5人組
今回の新グループは、
の5人で構成されています。
※ リンク先は個人のX(旧Twitter)です。
特に注目されるのは、2024年7月に活動休止した「tipToe.」の元メンバーである小宵めみさんの加入。
さらに、このグループはtipToe.の元マネージャーが初めてプロデュースを手がける作品でもあり、「楽曲派アイドル」を志向する方針が明らかになっています。
デビューライブは9月20日に開催予定
新グループは、2025年9月20日(土)に東京・Spotify O-Crestで単独デビューライブ「first impression」を予定。8月10日からチケットの先行抽選受付も始まり、ファンの期待が高まっていました。
オーディションページでは「数年後には数千人規模のワンマンライブを目標にしている」と掲げられており、長期的な成長を見据えたプロジェクトであることがうかがえます。
今後の行方
現時点では、新グループの正式名称やロゴがどうなるのかは未定です。
しかし、すでにメンバーとデビューライブ日程は決まっており、活動準備は進行中。
名称問題が解決すれば、改めて大きな注目を集める可能性があります。
音楽性やライブ演出の方向性も含め、今後の発表に注目が集まります。
まとめ
合同会社SOVAの新アイドルグループは、発表直後から名称酷似の指摘を受け、名称とロゴの使用を一時停止するという異例の展開になりました。
ファンとしては、早期に解決し、9月20日のデビューライブを無事迎えてほしいところです。